Box2d で多角形を扱うときの注意点
Box2d で多角形を作るときには b2PolygonDef
を使うのだけれど、はまるポイントが意外に多い。今回はそのうち4つを紹介するよ。
- 点を定義する順番に注意
- 凸包にせよ
- 頂点数は8個まで
- 多角形の中心を取得してる?
基本
vertexCount
に頂点の数、vertices
配列に頂点の座標を設定する。
var shapeDef:b2PolygonDef = new b2PolygonDef(); shapeDef.vertexCount = 3; shapeDef.vertices[0].Set(0, 0); shapeDef.vertices[1].Set(50, 50); shapeDef.vertices[2].Set(50, -50);
shapeDef
を作ったあとにどうすべきかは、/2009-04-28-box2dflashas3_2_0_2 をご覧あれ。
はまりポイント1:点を定義する順番に注意
時計回りに座標をしないとダメ。
反時計周りにすると、落ちてこなかったりする。
はまりポイント2:凸包にせよ
へっこんだ部分やクロスする部分があるとダメ。
おかしな動きをする五角形
Box2DでActionScript物理プログラミング:第4回 いろいろな形の物体を作る|gihyo.jp … 技術評論社
どうしてもへっこんだ多角形を作りたい場合には、複数の凸包を組み合わせて作るしかない。
はまりポイント3:頂点数は8個まで
多角形の頂点数は最大 8 個に制限されている。(※2.0.2 の場合。バージョンによって異なるかもしれない)
8個以上の頂点を作りたいときの対策は2つ。好きなほうを選ぶとよいだろう。
Box2D.Common.b2Setting
のb2_maxPolygonVertices
で定義されている最大頂点数を変更する- 複数の shape に分解する
2つ目の分解を選ぶときには色々と注意が必要だ。
分解した多角形の頂点が特定の頂点に集まるとパフォーマンス上の問題が生じる。
図の左側がその例。一番下の頂点に全ての四角形の頂点が集中しているが、この頂点が衝突したときの計算量が増えて処理落ちしてしまう。
右の例のように頂点を分散させる工夫が必要だ。
北海道を落とすとどう跳ねるのか? では特定の頂点から開始して、左回り・右回りに多角形に使う頂点を選んでいってる。少し複雑になってるが、上の図の右にある分解を実現している。
// points には x 座標、 y 座標が順番に入ってる var x0:Number = points.shift(), y0:Number = points.shift(); var y1:Number = points.pop(), x1:Number = points.pop(); // 点がある限り続ける while(points.length){ // 今回の多角形の頂点数を決める。最大 8 var pointsLeft:int = Math.min(points.length / 2 + 2, 8); // 1つ目と最後の頂点を設定する shapeDef.vertices[0].Set(x0 / SCALE * zoom, y0 / SCALE * zoom); shapeDef.vertices[pointsLeft - 1].Set(x1 / SCALE * zoom, y1 / SCALE * zoom); // 残りの点を設定 for(var i:int = 2; i < pointsLeft; i++){ if (i % 2 == 0){ // 偶数版目は時計回りの点を設定する x0 = points.shift(); y0 = points.shift(); shapeDef.vertices[i / 2].Set(x0 / SCALE * zoom, y0 / SCALE * zoom); } else { // 奇数版目は反時計回りの場所にある点を設定する y1 = points.pop(); x1 = points.pop(); shapeDef.vertices[pointsLeft - Math.floor(i / 2) - 1].Set(x1 / SCALE * zoom, y1 / SCALE * zoom); } } // 点の数を設定して、shape を追加する shapeDef.vertexCount = pointsLeft; body.CreateShape(shapeDef); }
ただ、このように分解した結果、分解した多角形の隙間を小さな島がすり抜けてしまう現象が発生してしまった。図形のサイズが一定ではない場合には、b2_maxPolygonVertices
を変更する方法を選択すべきだったのかもしれない。
はまりポイント4:多角形の中心を取得してる?
b2DebugDraw
を使っていると気づきにくいのだけど、物体の位置は物体の重心で表現される。そのため、多角形を表示する Sprite
は Sprite
の (0, 0)
を物体の重心に合わせておくべきだ。そうしないと、物体がずれて表示されてしまう。
重心はあらかじめ計算しておくこともできるが、複数の shape を組み合わせたり、物体を動的に作ったりする場合には面倒だ。Box2d が認識している重心を取得するのが確実だろう。
この1文で完璧。
// SetMassFromShapes() を実行したあとに調べてね var center:b2Vec2 = body.GetLocalCenter();
Sprite
の (0, 0)
をこの座標に対応する位置にしておこう。