2009年05月28日
中国の町並みをドット絵で再現したE都市がすさまじい
中国の地図サイト「E都市」は一昔前の RPG のようにドット絵で中国の町並みを再現しています。描き込みの量もすごいし、再現されている範囲も広くて驚きました。
たとえば 上海 はこんなの。

もちろんドラッグで移動できます。
少し拡大してみます。

さらに拡大してみます。右下のビルの看板の文字が読めちゃってます。

自分が見た範囲では全ての場所で地図がここまで拡大できました。すべてのズームレベルでしっかりと描き込んであるのが驚きです。
Google Maps の衛星地図とも比較できます。衛星写真を45度ぐらい時計回りに回転すると、上のドット絵に近くなりますね。道の形や屋根の色まで忠実に再現されています。

北京を旅する
北京 の天安門広場~紫禁城。

天安門にズームイン。もちろん毛沢東の肖像画まで再現。

オリンピックで話題になった鳥の巣スタジアムも再現されています。すぐ近くはビル街だったんですね。

香港を旅する
香港 の大量のビル群。

楽しい!
この描き込みは人力でやってるんでしょうか。ある程度はテンプレートがあるのかもしれませんが、おそるべし、中国人パワー。
無理かもしれませんが、日本版、世界版も見てみたくなります。