2008年03月19日
winQuery ソース&バイナリ公開
Shibuya.abc#1 で意外に好評だった winQuery のモックアップ版を公開しました。
勢いで作って試験もほとんどしてないので、色々と動作が怪しいと思いますが、興味のある人は試してみてください。
バイナリで遊ぶ
bin と lib の下をダウンロードしてください。あと、J2RE1.4.2 以上も必要です。
コマンドプロンプトで、
avmplus -i
とするとコンソールが起動します。
あとは、いろいろパラメータ指定して楽しめます。
# 全部のウインドウを表示
print($("*"));
# トップレベルのウインドウを表示
print($("*:root"));
# トップレベルの可視状態のウインドウを表示
print($("*:root:visible"));
# メモ帳を全部閉じる
$(".notepad:root").remove();
# メモ帳を整列する
# (引数)
# 0: 縦に整列 (デフォルト)
# 1: 横に整列
# 2: 重ねて整列
$(".notepad:root").order(0);
# 電卓のボタンの横幅を小さくする
$(".calc:root button").attr("width", 10);
ビルドする
Visual C++ 2005 Pro でビルドしてます。Express Edition でもいけるはず。
Tamarin Central の avmplus を VC++ 2005 でビルドする に従って avmplus をビルドできるようになってから、shell の下の一部のファイルを上書きしてリビルドすれば OK。詳しくは、how-to-build.txt を参照あれ。