Windows 8 開発者プレビューを Win7 上の VirtualBox で動かしてみた
(2012/03/01 追記) Windows 8 Consumer Preview も同じ手順で導入できました。
Windows 8 の開発者プレビューが一般公開されたので試しに触ってみた。
最初、ESXi 4.1 にインストールしようとしたけど途中で再起動してしまってうまくいかない。検索しても成功したという報告が見つけられなかった*1。
Hyper V や VirtualBox なら簡単にインストールできるらしいので、無料で入手できる VirtualBox にインストールしてみた。
試した手順をまとめておく。
環境
- Windows 7 Professional SP1 (64bit)
- VirtualBox 4.1.2 for Windows
1. ISO ファイルをダウンロード
http://msdn.microsoft.com/en-us/windows/apps/br229516 から ISO ファイルをダウンロードする。
2. VirtualBox をダウンロード
VirtualBox 4.1.2 for Windows をダウンロードしてインストール。
3. 仮想マシンを作成
VirtualBox を起動して、[新規]
ボタンをおして仮想マシンを作成する。
OS のバージョンは [Windows 2008]
としておいた。
残りのオプションはデフォルトで作成。
4. ISO ファイルを DVD として認識させる
ダウンロードした ISO ファイルが DVD ドライブに入っているように見せかける。
- [設定] ボタンを押して、左から [ストレージ] を選択。
[IDE コントローラ]
の下の[空]
を選択。- ディスクのアイコンをクリックして、
[仮想CD/DVDディスクファイルの選択...]
をクリック。 - ダウンロードした ISO ファイルを選択。
[OK]
を押して設定を保存。
5. 仮想マシンを起動
[起動]
ボタンを押して仮想マシンを起動する。
各種設定はデフォルトでインストールする。
ただし、[Which type of installation do you want?]
では [Custom (advanced)]
を選ぶのを忘れずに。[Upgrade]
を選んでも HDD 上に OS は入っていないので意味なし。
途中、ゲスト OS が再起動するが気にせず続行。
6. 初期アカウントの作成
アカウントは Windows Live ID
を使うか、ローカルアカウントを作るか選択できる。Windows Live ID
を使うといくつかの設定やお気に入りなどを同期できるようだ。
Don't want to log on with a Windows Live ID?
をクリックすると、ローカルアカウントを作成できる。
インストール時の設定画面もバリバリ Metro。チェックボックスが今時のスマートフォン風になっている。
7. 起動完了!
しばらく待つと Metro な UI が表示される。
ただし、このままでは Metro なアプリケーションが起動しない。
次のようにすると起動するようになった。
Desktop
ボタンを押して、従来の Windows デスクトップに移動- デスクトップを右クリックして、メニューから
Screen Resolution
を選択 - 1024×768 以上に設定
何か困ったら、スタートボタンを押せば最初の画面に戻るようになっている。
ちょっと触った感想
Metro UI かっこいい。
ただ、普通の PC で Metro UI は使いにくい。いままで Office を使って仕事していたような人は、いままで通りのデスクトップを使うことになるだろう。
ただ、Web みたり、メールみたり、写真取り込んだり…といった人には Metro で十分かもしれない。そういう層に、どれだけ Metro が受け入れられるか、そのまま Windows Phone を使ってもらえるようになるかが Microsoft の勝負所かもしれない。
*1: ただし、VMware 8 なら動くという報告はあり http://itknowledgeexchange.techtarget.com/information-technology/windows-8-developer-preview-and-esxivmware-workstation/